
「ONE PIECEの時間」の流れ
-
1. 夢ってなんだろう?
ONE PIECEに登場するキャラクターたちはみんな大っきな夢を持って冒険しています!まずはONE PIECEのストーリーから「夢とはなにか?」を知ることから始めよう!
-
2. 海賊旗をかいてみよう!
夢や想いを見える形にするための“海賊旗”次はみんなが夢を描く番です!夢のカケラを見つけるための“ヒミツの地図”を頼りに自分だけの海賊旗を作ってみよう!
-
3. 自分の夢を宣言しよう!
完成した海賊旗と一緒に自分の夢を宣言してみよう!大っきな夢と海賊旗を持ったら今日からみんながルフィのような立派な船長!
「ONE PIECEの時間」の概要
「ONE PIECEの時間」は3つのパターンで展開します!
※「ONE PIECEの時間」は、提供するスライドデータや各種のツール類を使って、教員や保護者の皆様、ご自身で実施いただくプログラムとなっており、事務局からの講師派遣は行っておりません。
-
1. 特別授業の実施
抽選で選ばれた、47都道府県の小学校の各1校1クラスで実施する特別授業。2023年4月から全国を巡回予定!また、特別授業を実施していただいた小学校には、『ONE PIECE』のコミックス(1-105巻)とオリジナル本棚をご提供いたします!
※募集期間は都道府県ごとに順次発表いたします。■応募資格:小学校3-6年生の担任クラスをお持ちの小学校教諭、または小学校の代表者
※小学校3-4年生を対象として開発されたプログラムですが、小学校5-6年生の担任クラスをお持ちの教諭もご応募頂けます。 -
2. 小学校への通常授業用プログラムの提供
特別授業にご応募できなかった方や、落選してしまった方は、本プログラムにお申込みください!
※コミックスやオリジナル本棚など、特別授業実施校だけにご提供できるものがございます。ぜひ特別授業にご応募ください。
※特別授業の募集期間はエリアによって異なりますので、最新のスケジュールは「1.特別授業の実施」よりご確認ください。■申込資格:小学校教員、または小学校の代表者
※通常授業用プログラムの申込は特別授業への応募とは異なりますので、ご留意ください。 -
3. 一般向けプログラムの提供
ご家庭など、小学校の授業以外でも「ONE PIECEの時間」をお楽しみいただけます!