【出典】気象庁ホームページ
関東大震災から100年
今、考えたい
巨大地震への備え
甚大な被害が発生した関東大震災から、令和5年9月1日で100年の節目を迎えます。
この機会に、関東大震災で何が起こったのかを振り返るとともに、
逼迫する首都直下地震等の巨大地震に対して、地域全体での対応力を強化するため、
それぞれがわがこと化として主体的に対応し、
行政・民間企業・市民等の連携について、一人一人が考えることが求められています。
この特設サイトでは、関東大震災について改めて振り返るとともに、
国土交通省関東地方整備局の関東大震災100年の取組について紹介いたします。
お知らせ
- 2023年7月31日
- 「関東大震災特別企画展」の特設サイトを公開しました。
- 2023年7月14日
- 「リレーシンポジウム群馬」の募集を開始しました
防災・減災シンポジウム 関東大震災100年 - 2023年7月14日
- 長野県各所にて
パネル展「~来るべき巨大地震に備えて~」を開催いたします - 2023年7月10日
- 「関東大震災100年シンポジウム」の募集を開始しました
~関東大震災から学ぶ今後の都市・インフラ整備~